2020年8月23日日曜日

ヘルシンキのウスペンスキー寺院 Uspensky Temple in Helsinki

ヘルシンキ大聖堂から、東の方向にしばらく歩いて、橋を渡った小高い丘の上に、ウスペンスキー寺院が建っている。

ヘルシンキ大聖堂の白とは対照的な赤レンガがとても印象的なロシア正教の寺院。

A short walk east of Helsinki Cathedral, Uspensky Temple stands on a small hill across the bridge.

A Russian Orthodox temple with a very impressive red brick contrasting with the white of Helsinki Cathedral.

1868年にロシア人建築家によって設計された寺院の内部は、ほぼ真四角の空間。

外観が赤レンガに覆われていて、内部は薄暗いかなという印象からは異なり、外からの光も降り注いでいて、とても明るい。

正面の聖壇には、昇天するキリスト、最後の晩餐、そしてその周囲には多くの聖人たちの姿が描かれている。 

The interior of the temple, designed by a Russian architect in 1868, is an almost square space.

The appearance is covered with red bricks, and the interior is dim, which is different from the impression that it is very bright.

The front altar depicts the Ascending Christ, the Last Supper, and the many saints around it.

寺院の中央に吊り下げられているシャンデリア。実に細かい造形が施されている。

A chandelier hanging in the center of the temple. It has a very fine shape.

そのシャンデリアが吊るされている天井は、青い夜空の中で、星々が輝いている。

その周囲の白地に赤、青、黄の3色で不思議な模様が描かれている。

その色のバランスが、実に美しい。 

On the ceiling where the chandelier is hung, the stars are shining in the blue night sky.

A mysterious pattern is drawn in three colors of red, blue and yellow on a white background around it.

The color balance is really beautiful.

周囲のにブドウが彫刻されている、珍しい額縁。

ブドウに所縁の聖人なのだろうか。 

An unusual picture frame with grapes engraved around it.

Is it a saint associated with grapes?

大理石に小さな穴が開いていて、そこに蝋燭を立てることができる。

この教会が建てられた時、フィンランドはまだロシアの一部で、共和国広場に銅像があるアレキサンダー2世が当時の支配者だった。

ヘルシンキに着いた最初の印象は、これまでのコペンハーゲン、オスロ、ストックホルムとは異なっていたが、それは、ヘルシンキがかつてロシア領であったことと、関係があるのだろう。

There is a small hole in the marble where you can place a candle.

When this church was built, Finland was still part of Russia and Alexander II, with the statue on the Republic Square, was the ruler at the time.

My first impressions of Helsinki were different from those of Copenhagen, Oslo and Stockholm so far, probably because of Helsinki's former Russian territory.

(Translated by Google Translate)


0 件のコメント:

コメントを投稿