2018年11月25日日曜日

デンマーク国立美術館 ムンクとノルデ National Museum of Denmark, Munch and Nolde


デンマーク国立美術館には、ムンクの作品も何点か展示されていた。

これは、ムンクが26歳ごろの初期の作品で、フランスの印象派のようなタッチで描かれている。

Several works of Munch were also displayed at the National Museum of Art, Denmark.

This is an early work by Mink about 26 years old and is drawn with a touch like a French impressionist.


こちらの絵は、いわゆるムンクらしい絵になっている。

ムンクが生まれたのは、1863年で、当時のノルウェーは、まだデンマークの一部であり、ノルウェーが独立するのは、1905年のことだった。

This picture is a picture that seems so-called Munk.

Munch was born in 1863, then Norway was still part of Denmark and Norway became independent in 1905.


ムンクは、1892年にドイツのベルリンで個展を開いたが、その独自の表現がベルリンで大きな議論を巻き起こした。

ムンクの画風は、その後のドイツの表現主義の画家たちに大きな影響を与えた。

Munk held a solo exhibition in Berlin, Germany in 1892, but his own expression sparked a big debate in Berlin.

Munch 's style has had a great influence on subsequent German expressionist painters.


この美術館には、ドイツの画家、エミール・ノルデの作品も数多く展示されていた。

ノルデは、1867年に、当時、プロイセン王国領シュレースヴィヒ公国のノルデで生まれた。本名は、エミール・ハンセンという名で、後にこの生まれた地の名前をとって、エミール・ノルデと名乗ることになる。

Many works of German painter Emile Nolde were also displayed in this museum.

Nolde was born in 1867, then at the Nolde of Prussian Primcess Schleswig, Prussian Kingdom. The real name is Emile Hansen, later to take the name of this born place and to call him Emile Nolde.


ノルデが生まれたシュレースヴィヒ公国は、第一次世界大戦でドイツが破れた結果、デンマークに割譲された。

この美術館にノルデの作品が多くあるのは、そうした背景があるのだろう。

The Principality of Schleswig, where Nolde was born, was ceded to Denmark as a result of Germany breaking in the First World War.

There is such a background that there are many works by Nolde in this museum.


ノルデは、やがて、大ドイツの復活を掲げるナチスに賛同し、1920年にはナチスの党員になっている。

しかし皮肉にも、ナチスが政権を取ると、ナチスはノルデのようなドイツの表現主義の画家たちを、退廃芸術として弾圧し、ノルデの作品も退廃芸術展に展示されてしまった。

Nolde eventually agreed with the Nazi that sets the revival of the Great German, and became a member of the Nazis in 1920.

Ironically however, when the Nazis took power, the Nazis suppressed German expressionist painters like Nolde as a decadent art, and Norde's works were also exhibited in the decadent art exhibition.


ノルデは、第二次世界大戦の間は、細々と絵を描き続け、戦後の1956年にひっそりと亡くあった。

During the Second World War, Nolde continued to paint the picture in detail, and died quietly in 1956 after the war.


一方のムンクも、ナチスによって、退廃芸術と認定されて、ノルウェーに親ドイツ政権が誕生すると、アトリエに引きこもって絵を描いた。

ムンクは、1944年、戦争が終結する前に、気管支炎によって命を落とした。

ムンクとノルデという2人の画家は、19世紀から20世紀の激動を時代を生きた、芸術家たちのある種のあり方を、現在の私たちに、その鮮烈な作品とともに、伝えている。

Munch was also recognized as a decadent art by the Nazis, and when the parent German regime was born in Norway, he drew a picture in the atelier and drew a picture.

Munch died of bronchitis in 1944 before the war ended.

Two artists, Munk and Nolde, have conveyed some kind of ideas of artists who lived era from the 19th century to the 20th century, along with their vivid works, to our present.

(Translated by Google Translate)

2018年11月24日土曜日

デンマーク国立美術館 ハンマースホイ National Gallery of Denmark, Hammershøi


2008年、東京、上野の国立西洋美術館で、ヴィルヘルム・ハンマースホイ展が開催されて、大きな話題となった。

日本では、それまでほとんど紹介されたことはなかったが、このデンマークの画家の絵画に、多くの日本人が心を奪われた。

In 2008, Wilhelm Hammershoui exhibition was held at the National Museum of Western Art, Tokyo, Ueno, and it became a big topic.

In Japan, there have been never been introduced until then, but a lot of Japanese were deprived of the paintings of this Danish painter.



デンマーク国立美術館には、このデンマークを代表する画家であるハンマースホイの作品が、数多く展示されていた。

Many works of Hammershoi, the representative painter of this Danish, were displayed in the Danish National Art Gallery.


ハンマースホイの絵画は、ほとんとが室内画か風景画で、風景画の多くには、人は描かれていない。

室内画では、誰も人がいないか、後ろを向いた女性が描かれているだけ。

静謐という言葉が、これほど当てはまる画家も、そうはいないだろう。

Most of Hammershoi's paintings are indoor paintings or landscape paintings, and in many of the landscape paintings, no one is drawn.

In the interior painting, there is nobody there, only the woman facing behind is drawn.

The quiet language is probably not the case for such a painter as well.


ハンマースホイは、1864年にコペンハーゲンの裕福な家に生まれ、王立アカデミーで絵を学んだ。

Hammershui was born in 1864 as a wealthy house in Copenhagen and studied painting at the Royal Academy.


ハンマースホイの絵画によく登場する女性は、ハンマースホイの妻、イーダだ。

A woman often appearing in Hammershoi's painting is his wife, Eida.


ハンマースホイの室内画を見ていると、どうしてもフェルメールを連想してしまう。

主題へのアプローチは異なっているが、ハンマースホイは、19世紀のフェルメールを目指していたのかもしれない。

When you are looking at the interior painting of Hammershoi, you really associate Vermeer.

The approach to the subject is different, but Hammershoi might have aimed for Vermeer in the 19th century.


暗い部屋の中に、ろうそくの火がポツンと灯っている。

向こうの壁に映るろうそくの光の濃淡まで忠実に再現していて、この画家の特徴をよく表している。

In the dark room, the candle's fire is lit with a pounding light.

It faithfully reproduces up to the shading of the candle light reflected on the wall over there, well representing the characteristics of this painter.

(Translated by Google Translate)

2018年11月18日日曜日

デンマーク国立美術館 デンマーク黄金時代 National Gallery of Denmark, Denmark Golden Age


ニュー・カールスベア美術館で、デンマーク黄金時代、と言われる時代の作品を見たが、このデンマーク国立美術館にも、多くの作品が展示されていた。

ニコライ・アルビゴールは、黄金時代より少し前の時代にデンマークに生まれた、高名な博物学者であった父を持ち、ローマに絵画留学をした。

この絵は、ローマでの留学時代に描かれたもので、当時のローマの流行の描き方を表しているようだ。

I saw a work at the New Carlsbere Art Museum, the era that is said to be the Golden Age of Denmark, but many works were also exhibited at this Danish National Art Museum.

Nikolai Albildgaard studied painting in Rome with a father who was a famous naturalist who was born in Denmark a little before the Golden Age.

This picture was drawn in the era of study abroad in Rome, and it seems that it shows how to draw Roma fashion at the time.


クリストファ・ヴィルヘルム・エカスベアは、大工の家に生まれ、周囲の人々の援助を受けて、デンマークの王立美術学校に入学し、アビルゴールの元で絵を学んだ。

アビルゴールとは、あまり関係は良くなかったが、アビルゴールの死後、ローマへの留学の資格を得て、ローマでは、彫刻家として有名なトーヴァルセンらと交流を深めたという。

帰国後、デンマークの王立美術学校で絵を教え、黄金時代の画家たちを数多く育て上げた。

Christoffer Wilhelm Eckersberg was born in a carpenter's house, received assistance from the surroundings, entered the Royal Institute of Art in Denmark and studied painting under Albildgaard.

Although it was not very related to Albildgaard  after having died of Albildgaard,  he was qualified to study abroad in Rome, and in Rome he said he had deepened talks with Tauralsen famous sculptors and others.

After returning to the country, he taught a picture at the Royal College of Fine Arts in Denmark and brought up many painters of the Golden Age.


デンマーク黄金時代を代表する画家、クリスチャン・ケプケ。

コペンハーゲンの司祭の家に生まれ、幼い頃に体を壊して、それから絵を学ぶようになった。王立美術学校では、エカスベアに絵を学んだ。

イタリアに留学する機会を得たが、帰国後は恵まれず、惜しくも38歳で肺炎のため亡くなった。

Danish Christian Kobke, a painter representing the Golden Age.

Born in Copenhagen 's priest' s house, he broke his body at an early age and then began to learn painting. At the Royal College of Fine Arts, he learned paintings on ecusbear.

He got the opportunity to study abroad in Italy, but after returning home he was fortunate that he was 38 years old and died because of pneumonia.


ヨルゲン・ゾンネも、黄金時代を代表する画家で、彼も王立美術学校で絵を学んだ後、ローマに留学した。

帰国後は、こうしたデンマークの風俗画を数多く描いた。

Jörgen Sonne was also a painter who represented the golden age, and he also studied painting at the Royal College of Art and studied in Rome.

After returning home, he drew a lot of these genre paintings of Danish.


現在のノルウェーで漁師の子として生まれたヨハン・クリスチャン・ダールは、絵の才能に恵まれて、ノルウェー王でもあったクリスチャン8世のパトロネージュを受けて、画家の道に進むことができた。

クリスチャン8世とは、身分を超えて、友人として交流していたという。

ダールは、ドイツでロマン派のフリードリヒとも友人になっており、絵の描き方でも大きな影響を受けた。

人との繋がりを自分の人生の成功に結ぶつけられる、不思議な力を持っていた人物のようだ。

Dahl, born as a child of a fisherman in the present Norway, was able to proceed to the painter's path, receiving a patronage of Christian VIII who was blessed with painting talent and was also King of Norway.

It is said that Christian XIII was crossing over the status and interacting as a friend.

Dahl also became friends with German romantic Friedrich, and also influenced greatly in how to draw a picture.

It seems like a person who had a mysterious power to connect with people to the success of their life.


そのフリードリヒの作品も、小品ながら展示されていた。

The work of Friedrich was also exhibited while it was small.

(Translated by Google Translate)

2018年11月17日土曜日

デンマーク国立美術館 クラナッハ、レンブラント National Art Museum of Denmark, Cranach, Rembrandt


クラナッハのメランコリーという作品。

メランコリーといえば、デューラーの同名の作品がすぐに思い浮かぶ。

デューラーの作品は、憂鬱に沈む男性の姿が、いかにもメランコリーという印象を受けるが、このクラナッハの作品からは、そうした憂鬱感は感じられない。いかにも、クラナッハらしい。

Work of melancholy of Cranach.

Speaking melancholy, works of the same name by Durer immediately come to mind.

In Dürer's work, the appearance of a man who is depressed will receive the impression of melancholy, but from this work of Cranach it can not be felt such a feeling of depression. Especially, it seems to be Cranach.


そのクラナッハが描いた、友人でもあった、マルティン・ルターの肖像画。

Portrait of Martin Luther who was also a friend, painted by Cranach.


レンブラントが、スペインのユダヤ人をモデルに描いた肖像画。

50才を過ぎて、晩年を迎えたレンブラントの作品。タッチは荒く、スケッチのような感覚で、見事にこの人物の特徴を捉えている。

A portrait painted by Rembrandt on a Jewish Spanish model.

Rembrandt's work that passed the age of fifty and celebrated his later years. Touch is rough, like a sketch, captures the character of this person wonderfully.


フランドルの画家、コルネリス・ノルベルトゥス・ヘイスブレヒツの作品。

ヘイスブレヒツは、トロンプイユ、だまえ絵で知られている。デンマーク王のクリスチャン5世に使えていたこともあり、この美術館には、ヘイスブレヒツの作品が20点ほど伝わっている。

Works by Flemish painter Cornelis Norbertus Gijsbrechts.

Gijsbrechts, Trompeuille, is well known for its picture. There are also things that I could use for King Denmark's Christian VI, and 20 artworks by him have been transmitted to this museum.


私が訪れた際に、王権と肖像画についての特別展が開催されていた。

デンマークの歴代の王や、その家族の肖像画が数多く展示されていた。

When I visited there was a special exhibition on kingship and portrait.

Many portraits of Danish successive kings and their families were displayed.


この美術館は、デンマーク王室コレクションがもとになっている。

そうしたこの美術館の背景が、よく象徴されている企画展だった。

This museum is based on the Danish royal collection.

The background of such art museum was a well-represented exhibition exhibition.

(Translated by Google Translate)

2018年11月11日日曜日

デンマーク国立美術館へ To the National Gallery of Denmark


ローゼンボー宮殿のすぐ近くに、デンマークの国立美術館がある。

とにかく大きな建物で、来場者を圧倒する。

Near the Rosenborg Palace, there is the National Gallery of Denmark.

Anyway, it is a big building and overwhelms visitors.


中に入ると、大きな吹き抜けのスペースがあり、開放感がある。

When entering, there is a space of a large ovary and there is a feeling of opening.


クラシックな外観の建物の裏には、新たに作られた白いモダンな新館が隠れていて、その間の移動はスムーズだ。

On the back of the building with a classic appearance, a new, modern white modern building is hidden, and the movement between them is smooth.


お腹が空いたので、ここでランチにすることにした。

I was hungry, so I decided to have lunch here.


デンマークでは、スモーブローというオープンサンドが流行っているようで、この美術館のレストランのメニューにもあったので、注文してみた。

ローストビーフと、エビのスモーブレーで、とても美味しかった。

In Denmark it seems that the open sand called Smoblouth is in fashion, and it was also in the restaurant menu of this museum, so I ordered it.

It was very delicious with roast beef and shrimp smoked bread.

(Translated by Google Translate)

ローゼンボー離宮の宝物 Treasures of Rosenbow Palace


ローゼンボー離宮は、地上階の上に1階と2階、そして地下階の4つのフロアがある。その他に、離れのような地下の宝物庫がある。

離宮の建物自体は、フランスのベルサイユ宮殿やオーストリアのシェーンブルン宮殿などと比べると、全然小さいくて、貴族の館と行った趣。

さらに小さな部屋に分かれているので、観光客はガイドを片手に、一つ一つの部屋を巡っていく。

上の写真の下の方に、小さな金の騎馬像があるが、これはこの建物を作らせたクリスチャン4世が、自らの戴冠式で行われた乗馬の玉突き競技で優勝した際に、景品として送られたものとの説明がガイドにある。

まあ、戴冠式のお約束の出来レースだったのだろう。

Rosenbow Palace has four floors on the first floor and the second floor above the ground floor, and the underground floor. Besides, there is a treasure store in the basement like a distance.

The building of the Rikyu itself is quite small compared with the Palace of Versailles in France and the Schönbrunn in Austria, etc. It is a taste that we went with the nobleman's hall.

Because it is divided into even smaller rooms, tourists travel around each room with a guide.

There is a statue of a small gold horse riding in the lower part of the above picture, but this is because Christian IV who made this building won the horse racing ballads competition held at his own coronation ceremony, An explanation of what was sent as a guide is in the guide.

Well, it was a promised race of coronation.


離宮への入り口は、長い廊下のようなスペースになっているが、天井には細かい石の彫刻があり、壁にはデンマーク王室の系図や、肖像画、風景画など、スペースを嫌うように、多くの品々が展示されている。

The entrance to the Imperial Palace is a space like a long corridor, but there are fine stone sculptures on the ceiling, walls like the Danish royal family tree, portraits, landscape paintings and so on, hate space The items of the exhibition are displayed.


1階のフレゼリク4世の間。イタリアのトスカーナ大公から送られたという豪華な机。近づいてよく見ると、机の上の台の小さな扉には、それぞれラファエロ風の美しい絵画が描かれている。

Between Frederick IV of the ground floor. A gorgeous desk sent from the Grand Duke of Tuscany in Italy. When approaching and looking closely, a small door on the desk's top has beautiful Raffaello style paintings drawn.


フレゼリク5世の時代の様々な調度品が並ぶ部屋。当時は、ロココ様式が全盛の時代で、この部屋もその華やかな雰囲気に満ちている。

Room in which various furniture of era of Frederik V is lined up. At that time, the Rococo style was at its peak and this room was full of its gorgeous atmosphere.


クリスチャン7世の広間には、クリスチャン7世の肖像画と、その家族など周辺の人々の肖像画が飾られていた。

クリスチャン7世の肖像画の両隣に2つの半身像があるが、これは皇太子と一般人のロウで作られた肖像。当時の王室では、国王のなるための教育の一環として、一般の人と一緒に遊ぶ、という科目があったらしい。

皇太子は、そうした同じ年頃の一般の子供から、人々の日々の暮らしの様子などを聞いたりしていたのだろう。

The portrait of Christian VIII and the portraits of the surrounding people such as their families were displayed in the hall of Christian VII.

There are two half figures on both sides of Christian VIII's portrait, this is a portrait made of the crown prince and the general wax. In the royal family at that time, as a part of education to become a king, it seems that there was a subject of playing with the public.

Perhaps the crown prince was listening to people's daily lives, etc. from such same-year old children.


最上階の2階にある小さな小部屋は、磁気の小部屋、と呼ばれていて、中国、日本、マイセン、セーブル、そしてロイヤルコペンハーゲンなどの磁気のが壁を埋め尽くしている。

A small small room on the second floor of the top floor is called a magnetic small room, and the magnetic fields such as China, Japan, Meissen, Sable, and Royal Copenhagen fill the walls.


一度、建物を出てから、地下に通じる階段を降りると、宝物殿への入り口が現れる。

ここには、歴代のデンマーク王や王妃が身につけた王冠、装飾品などが展示されていた。

Once you leave the building, get off the stairs leading to the basement, the entrance to the treasure house will appear.

Here, crowns, decorations and the like worn by successive Danish king and queen were displayed.

(Translated by Google Translate)