2021年1月24日日曜日

フィンランド建築博物館② The Museum of Finnish Architecture Part-2

 

フィンランド建築博物館の2階は、企画展の会場になっている。

The second floor of the Museum of Finnish Architecture is the venue for the exhibition.

 


ちょうど、次の企画展の準備がされていて、まだ展示は完成していないようだった。

世界中の現代の建築家たちの業績を紹介する内容のようだった。

It seemed that the next exhibition was being prepared and the exhibition was not completed yet.

It seemed to introduce the achievements of modern architects around the world.



普通は、展示が終わるまでフロアへの入場は禁止でもしそうなものだが、そうしていないのは、なんともフィンランドらしい感じがした。

Normally, it seems that admission to the floor is prohibited until the exhibition is over, but not doing so felt like Finland.


3階に上がると、そのフロアでは常設展示が行われていた。

When I went up to the 3rd floor, there was a permanent exhibition on that floor.

 

1900年台から1970年台までのフィンランドの建築の歴史が、パネル、模型、設計図などによって紹介されていた。

The history of Finnish architecture from the 1900s to the 1970s was introduced by panels, models and blueprints.



フィンランドは、長くロシア帝国の領土の一部だったが、19世紀の後半から独立の機運が高まり、1917年に独立を果たした。

他の芸術や文化の流れと同様に、フィンランドの建築の流れも、そうした歴史の流れと無関係ではない。

Finland, long part of the territory of the Russian Empire, gained momentum for independence from the second half of the 19th century and achieved independence in 1917.

Like other artistic and cultural streams, the Finnish architectural stream is not unrelated to that historical stream.


展示パネルには、フィンランドの建築が、社会や都市の変化とどのように関わってきたかが、詳細に説明されていた。

The exhibition panel explained in detail how Finnish architecture has been involved in social and urban changes.


フィンランドの建築家と言えば、世界的にはアルヴァ・アアルトが飛び抜けて有名だ。

他には、フィンランド中央駅を設計したエリエル・サーリネン、その子供で主にアメリカで活動したエーロ・サーリネンなどがすぐに思い浮かぶ。

他にも、多くのフィンランドの建築家たちの業績や作品が紹介されていた。

Speaking of Finnish architects, Alvar Aalto is by far the most famous in the world.

Eliel Saarinen, who designed Finland Central Station, and his child, Eero Saarinen, who was mainly active in the United States, come to mind immediately.

In addition, the achievements and works of many Finnish architects were introduced.


このフィンランド建築博物館は、それほど大きい博物館ではないが、単にフィンランドの建築だけでなく、フィンランドの20世紀そのものを知ることができる、素晴らしい展示内容を誇る博物館だった。

The Museum of Finnish Architecture is not a big museum, but it was a museum with wonderful exhibits, where you can see not only Finnish architecture but also Finland's 20th century itself.

(Translated by Google Translate)


フィンランド建築博物館① The Museum of Finnish Architecture Part-1

 
デザイン・ミュージアムのすぐ近くに、フィンランド建築博物館がある。

こじんまりとした建物で、いかにも建築博物館にはふさわしい建物だ。 

The Museum of Finnish Architecture is right next to the Design Museum.

It's a small building, and it's a perfect building for an architectural museum.


中に入ると、外から感じた印象とは違って、壮麗な大建築のような雰囲気に変わって、ハッとさせられた。

When I went inside, I was surprised to find that the atmosphere was like a magnificent large building, unlike the impression I had from the outside.


この建物は、1899年に建築家マグナス・シュイェルフベックにより設計された。

外観はネオ・ルネサンス洋式で、内部の細部に至るまで、実に丁寧にデザインされている。 

The building was designed in 1899 by the architect Magnus Schjelfbeck.

The exterior is Neo-Renaissance Western style, and every detail inside is designed with great care.


当初は博物館として作られたものではなかったが、1956年に建築博物館としてオープンした。

アアルトらをはじめとしたフィンランドの建築家たちの目覚ましい成功によって、世界的にフィンランドの建築に対する関心が高まっていた時期だった。 

Originally not built as a museum, it opened in 1956 as an architectural museum.

The remarkable success of Finnish architects, including Aalto and others, was a time of growing global interest in Finnish architecture.


この博物館には、建築家たちが書いた設計図、建築作品の写真、模型などが収集されていて、その一部が展示されている。

The museum collects blueprints, photographs of architectural works, models, etc. written by architects, and some of them are on display.


フロアは常設展のフロアと、企画展のフロアに別れている。

The floor is divided into a permanent exhibition floor and a special exhibition floor.


とにかく、この建物とインテリアが素晴らしくて、この空間美を味わうだけでも訪れる価値がある博物館だ。

Anyway, the building and interior are wonderful, and it is a museum worth visiting just to taste the beauty of this space.

(Translated by Google Translate)


2021年1月17日日曜日

フィンランド・デザイン・ミュージアム  新星たち Finish Design Museum, New Starts

 

フィンランド・デザイン・ミュージアムの2階は、企画展などに利用されているようだ。

私が訪れた時は、新世代のデザイナーたちのユニークなデザイン作品が所狭しと展示されていた。 

The second floor of the Finnish Design Museum seems to be used for special exhibitions.

When I visited, the unique design works of the new generation of designers were displayed in a narrow space.





食器などの生活用品から、ファッション、インテリア、建築やその素材、絵本などなど。

様々な分野で、新鮮でありながら、1階で見てきたフィンランド・デザインの伝統を確実に受けつでいる、新星デザイナーたちの作品を見ることができた。

これからも、フィンランド・デザインは、世界の人々の暮らしを豊かにしていくに違いない。

From daily necessities such as tableware to fashion, interior, architecture, picture books, etc.

In various fields, I was able to see the works of rising star designers, who are fresh and surely inherit the Finnish design tradition that I saw on the first floor.

Finnish design will continue to enrich the lives of people around the world.

(Translated by Google Translate)


フィンランド・デザイン・ミュージアム  レジェンドたち Finish Design Museum, Legends

近年、日本でも”北欧デザイン”が注目されているが、中でも真っ先に思い浮かぶのが、フィンランド・デザインではないだろうか。

その意味でも、このミュージアムの訪問はとても楽しみにしていた。

ミュージアムの建物は、赤煉瓦がとても印象的。この建物は、かつて美術工学学校の研究機関だった建物だという。

フィンランド・デザイン・ミュージアムは、その前身が設立されたのは独立以前の1873年。北欧諸国の中でも最も早かった。

In recent years, "Scandinavian design" has been attracting attention in Japan, but the first thing that comes to mind is Finnish design.

In that sense, I was very much looking forward to visiting this museum.

The red bricks are very impressive in the museum building. This building is said to have been a research institute of the School of Fine Arts and Engineering.

The Finnish Design Museum was founded in 1873, before independence. It was the fastest of the Nordic countries.

 

展示は1階と2階の2フロアに別れている。

1階では、フィンランド・デザインの代表的なデザイナーや作品が、時間の流れに沿って紹介されている。

アルヴァ&アイノ・アアルトについては、ここまで何度も取り上げてきた。

このミュージアムでは、機能主義の代表的なデザイナーとして大きく紹介されていた。

The exhibition is divided into two floors, the first floor and the second floor.

On the first floor, representative designers and works of Finnish design are introduced along with the passage of time.

Alva & Aino Aalto have been covered many times so far.

In this museum, he was widely introduced as a representative designer of functionalism.


アアルトと並んで、時にはそれ以上に、フィンランド・デザインの代表的な存在として取り上げられるのがマリメッコだ。

マイヤ・イソラのケシの花を使ったこのテキスタイル・デザインは、現在でもマリメッコを代表するデザインになっている。

ヘルシンキの市内には、多くのマリメッコのショップがあり、町中を歩いていると、とても高い確率でマリメッコのショッピング・バッグを抱えた観光客を目にすることができる。

Alongside Aalto, Marimekko is sometimes even more representative of Finnish design.

This textile design using Maija Isola poppy flowers is still a representative design of Marimekko.

There are many Marimekko shops in the city of Helsinki, and there is a very high probability that you will see tourists carrying Marimekko shopping bags as you walk around the city.


カイ・フランクのシンプルを極めた食器類は、デザインの本質とは何かを、それを使う人にいつも問いかけているように思える。

カイ・フランクは、問題を解決することこそが、デザイナーの使命だと考えていた。彼のその哲学は、現代のデザインの定義としても利用されている。

Kaj Franck's simple tableware seems to always ask the person who uses it what the essence of design is.

Kaj Franck believed that solving problems was the designer's mission. His philosophy is also used as a definition of modern design.



最近、日本でも展覧会が開催されて、とても注目が集まっているルート・ブリュックのガラス作品。

ルート・ブリュックは、1951年のミラノ・トリエンナーレでグランプリを獲得している。

夫のタピオ・ヴィルッカラも、フィンランドを代表するデザイナーで、個性的なデザインのガラス機でよく知られている。 

Recently, an exhibition has been held in Japan, and Rut Bryk's glass works are attracting a lot of attention.

Rut Bryk won the Grand Prix at the 1951 Triennale di Milano.

Her husband Tapio Wirkkala is also one of Finland's leading designers and is well known for her uniquely designed glassware.


ノキアの携帯電話を初めて目にした時は、その斬新さに驚かされた記憶がある。

個人のデザイナーだけでなく、大企業からもこうしたデザインが発表されるという所に、フィンランド・デザインの裾野の広さが感じられる。

When I first saw a Nokia mobile phone, I remember being amazed at its novelty.

The breadth of Finnish design can be felt in the fact that such designs are announced not only by individual designers but also by large companies.


今回の北欧をめぐる旅の中で、サーミの人々の暮らしや生活道具などを見る機会が多かった。

その生活に密着した、素朴ながら美しいデザインにはとても心を動かされた。

これからの北欧デザインに大きな影響を与えていくのではないか。

During this trip around Northern Europe, I had many opportunities to see the lives and living tools of the Sami people.

She was very impressed by the simple yet beautiful design that was closely related to her life.

I think it will have a great impact on Scandinavian design in the future.

(Translated by Google Translate)


2021年1月11日月曜日

ラヴィントラ サヴォイ Ravintola Savoi

 

エスプラナーディ公演のすぐ近くにある、レストラン サヴォイに行った。

I went to the restaurant Savoy, which is near the Esplanade performance.



このレストランは、アアルトがインテリアデザインを手がけている。

店内は、落ち着いた雰囲気に包まれている。 

This restaurant is designed by Aalto.

The inside of the store is surrounded by a calm atmosphere.


テーブルの上に置かれているガラス機は、アアルトのデザインのものばかり。

The glass machines placed on the table are all designed by Aalto.






料理は、どのメニューも洗練されていて、どれも美味しかった。

少し離れた席に、地元の人と思しき家族連れがいた。

フィンランドも含めた北欧地方では、夏にザリガニ・パーティーがよく行われる。

すでに9月だったが、その家族は、ひたすらザリガニを食べ続けていた。 

The food was sophisticated and delicious.

There was a family who seemed to be a local in a seat a little away.

Crayfish parties are often held in the summer in Scandinavia, including Finland.

Already in September, the family continued to eat crayfish.


サヴォイのテラス席からは、ヘルシンキの市内を見渡すことができる。

極上の空間で、極上の料理を味わうことができた。

The terrace seats in Savoy overlook the city of Helsinki.

I was able to taste the finest food in the finest space.

(Translated by Google Translate)