2020年9月6日日曜日

フィンランド国立博物館 アクセリ・ガッレン=カッレラのフレスコ画 Finnish National Museum - Fresco by Akseli Gallen-Kallela

フィンランド国立美術館のエントランホールの天井には、アクセリ・ガッレン=カッレラのフレスコ画が描かれている。

フィンランドの民族叙事詩である、『カレワラ』からのエピソードが4場面描かれている。

アクセリ・ガッレン=カッレラは1865年に生まれ、ヘルシンキやパリで絵を学んだ画家で、フィンランドを代表する画家の一人。

日本ではあまり知られていない画家だが、フィンランドに独立の機運が生まれた1890年代以降に『カレワラ』をテーマにした多くの作品を描き、フィンランド人の民族意識の高揚に大いに貢献した。 

On the ceiling of the entrance hall of the Finnish National Gallery, there is a fresco by Akseli Gallen-Kallela.

Four scenes from the Finnish folk epic "Kalevala" are depicted.

Akseli Gallen-Kallela was born in 1865 and studied painting in Helsinki and Paris and is one of Finland's leading painters.

Although a little-known painter in Japan, he drew many works on the theme of "Kalevala" after the 1890s when the independence of Finland was born, and contributed greatly to raising the Finnish ethnic consciousness.


この壁画は、1900年のパリ万博のフィンランド館に描かれたフレスコ画を再現したもの。

このフィンランド館は、この博物館の設計者の一人であるエリエル・サーリネンが設計し、 ガッレン=カッレラはその内部の絵画や内装などを担当した。

パリ万博のフィンランド館は閉会後壊されてしまったので、評判が高かったそのフレスコ画をこの博物館に再現したようだ。

This mural is a reproduction of the frescoes drawn at the Finnish Pavilion at the 1900 Paris Expo.

The Finnish Pavilion was designed by one of the museum's designers, Eliel Saarinen, and
Gallen-Kallela was in charge of the paintings and interiors of the interior.

Since the Finnish pavilion at the Expo in Paris was destroyed after the closing, it seems that the famous frescoes were reproduced in this museum.


”蛇の畑を耕す”シーン。

天地創造の後で、この物語の主役の一人である、白髭の賢い老人ワイナミョイネンは、畑を耕し、種まきをするように命じる。 

A scene of "cultivating a snake field".

After creation, one of the protagonists of this story, the wise old man Weinämöinen with white beard, orders the fields to be cultivated and planted.

"サンボを鋳造する"シーン。

 『カレワラ』の中で、サンボは不思議な存在で、そこから食べ物や金などを作ることができる、魔法の箱のように描かれている。

そのサンボを、鍛冶屋のイルマルネンが作っているシーン。

"Casting sambo" scene.

  In "Kalevala", sambo is a mysterious entity, and it is drawn like a magic box from which food and gold can be made.

The scene where the blacksmith Ilmarnen is making the sambo.


 ”サンボを守る”シーン。

その大事なサンボを奪おうとする敵との戦いが描かれている。左上で戦いを指揮している白髪の人物が、 ワイナミョイネンその人だ。

"Protecting Sambo" scene.

A battle with an enemy trying to rob the important sambo is depicted. The person with white hair that controls the battle in the upper left is Weinamyoinen himself.

 

”ワイミョイネンの旅立ち”のシーン。

物語の最後で、ワイミョイネンは、自らの役割が終わったことを悟り、旅立ちを決意する。

ワイミョイネンは、この物語の中では、天地創造を行った人物とされていて、 フィンランドの古いな世界観を代表する人物として描かれている。

このワイミョイネンの旅立ちは、新たな宗教であるキリスト教の普及によって、古い価値観が消えていくことの象徴とも解釈されている。

"Protecting Sambo" scene.

A battle with an enemy trying to rob the important sambo is depicted.The person with white hair that controls the battle in the upper left is Weinamyoinen himself.

(Translated by Google Translate)


0 件のコメント:

コメントを投稿