2019年7月14日日曜日

ノルウェー建築博物館 National Architecture Museum


ノルウェーの海を見下ろす、アーケシェフース城の裏手に、ノルウェー建築博物館がある。

ノルウェーの建築を歴史を辿ることができる常設展示と、企画展が行われるスペースに分かれている。

Overlooking the Norwegian Sea, behind the Arkechsheys Castle is the Norwegian Architectural Museum.

It is divided into a permanent exhibition where the history of Norwegian architecture can be traced, and a space where planned exhibitions are held.


この博物館の建物は、元はクリスチャン・ハインリッヒ・グロッシュが設計し、1830年に建てられた、ノルウェー中央銀行の支店の建物だった。

当時のノルウェー中央銀行は、ストロンハイムに本店があった。

グロッシュは、ドイツの有名な建築家、カール・フリードリッヒ・シンケルの歴史主義の建築様式に大きな影響を受けた建築家で、この建物は支店ということもあって、ややこじんまりとしているが、正面の二つの柱は、シンケルの影響が感じられる。

The museum was originally a branch of the Norwegian Central Bank, designed by Christian Heinrich Grosch and built in 1830.

At that time, the Norwegian Central Bank had its head office in Strondheim.

Grosch is an architect who was greatly influenced by the historicist architecture of the famous German architect Karl Friedrich Schinkel, which is somewhat smaller, partly due to the fact that it is a branch. The two pillars are influenced by Shinkel.


この建物を、建築博物館にリノベーションするにあたり担当したのは、現代のノルウェーを代表する建築家、スヴェレ・フェーン。

ブリュッセル万博のノルウェー館や、ヴェネツィア・ビエンナーレの北欧館などの作品がよく知られている。

この博物館がオープンしたのは2007年だったが、フェーンは惜しくも2009年に亡くなった。

It was Svalee Fehn, the leading architect of modern Norway, who was responsible for the renovation of this building at the Museum of Architecture.

The works are well known, such as the Norwegian Hall at the Brussels Expo and the Nordic Hall at the Venice Biennale.

The museum opened in 2007, but Feen died in 2009, sadly.


そこから建物を見ると、クラシカルな建物という印象だが、中に入ると、ガラスが多用されたモダンな建築になっている。

訪れた際には、建築写真に関する企画展と、若いノルウェーの建築家たちの斬新な設計を紹介する企画展が開催されていた。

Looking at the building from there, it looks like a classical building, but inside it is a modern glass-rich architecture.

At the time of the visit, there were exhibitions of architectural photographs and exhibitions introducing the innovative designs of young Norwegian architects.


博物館には、展示スペースの他に、建築に関する資料が集められたライブラリーもあり、ノルウェーの建築に興味がある人にとっては、聖地のような場所にちがいない。

In addition to the exhibition space, the museum also has a library of architectural materials, and for those interested in Norwegian architecture it must be a place like a holy place.


現在、ノルウェーも含めた北欧では、斬新なデザインの建築家たちが続々と登場している。

この博物館は、そうした新世代の建築家たちにとっての、発信基地のような場所なのだろう。

In Scandinavia, including Norway, architects with innovative designs are appearing one after another.

This museum would be a place like an outpost for such a new generation of architects.

(Translated by Google Translate)

カフィストーヴァとグランドホテルのカフェ Kaffistova & Grand hotel's cafe


ムンク美術館からオスロの中心部に戻ってきた。

カフィストーヴァトいうレストランでランチを食べた。

店内は、オープンな雰囲気で、レストランというよりカフェという印象だ。

I returned to the center of Oslo from the Munch Museum.

I ate lunch at a restaurant called Kafistovart.

The restaurant has an open atmosphere, and it looks like a cafe rather than a restaurant.


列に並んで、カウンターで料理を注文するスタイル。私は、ミートボールを頼んだ。

Style to order food at the counter, lined up in a row. I asked for meatballs.


そこでお茶をすることもできたが、せっかくなので、グランドホテルのカフェに行くことにした。

1874年にオープンした、オスロを代表する老舗のホテル。

カール・ヨハン通りに面して立っており、国会議事堂や国立劇場にも近い。

I was able to make tea there, but I decided to go to a cafe at the Grand Hotel because it was a great deal.

Opened in 1874, this well-established hotel represents Oslo.

It stands facing Karl Johan Street, close to the National Assembly and the National Theatre.


中に入ると、クラシカルな雰囲気が充満していて、伝統のホテルのカフェの匂いがプンプンとしている。

Once inside, it has a classical atmosphere, and the smell of a traditional hotel cafe is simmering.


壁には、19世紀末のオープン当時の雰囲気を彷彿させる大きな絵画がかけられていた。

当時の政治家や文化人は、このカフェに集い、交流を深めていたのだろう。

イプセンやムンクも、よくこのカフェを訪れたという。

On the wall were large paintings reminiscent of the opening of the late 19th century.

Politicians and cultural people at that time would have gathered at this cafe and deepened their exchanges.

Ibsen and Munch also often visited this cafe.


濃厚なコーヒーを味わいながら、まだこのオスロの町が、クリスチャニアと呼ばれていた時代に、思いを馳せた。

While tasting rich coffee, I still felt when this Oslo town was called Christiania.

(Translated by Google Translate)